グループホームの仕事とは

介護施設と一口に言っても、多種多様な形態の施設が存在しています。そのそれぞれで仕事内容が異なっています。必要となる資格や働き方も異なるので、よく選んで就職することが重要です。グループホームもそれらの介護施設のひとつであり、認知症の高齢者を対象としている地域密着型の介護サービスを提供する入居型の施設です。基本的に地域住民が利用する施設であり、少人数で住み慣れた環境で利用者が過ごすことを目標としています。グループホームの仕事内容は、ほかの入居型の施設と大きく変わることはありません。施設利用者の、日常生活の介助・介護、食事などの準備、レクリエーションなどを行います。

ほかの施設と異なる点は、認知症の高齢者が対象となるため、認知症への理解や知識が必要不可欠です。グループホームは、入居型・宿泊型の施設であるため、日勤以外にも夜勤があります。少人数の施設のため、職員の数は、日中は3人ほど、夜間は1人で対応することもあり、介護職としてのある程度の技量が必要となります。また、グループホームは利用者とともに様々な活動を行うことから、コミュニケーション能力も重要です。日々の仕事は流動的で、マニュアル的な仕事よりも、変化のある仕事をしたい人に向いています。

グループホームの仕事の特徴として、国からの補助金を受け取っていることも多く、住宅手当や交通費などの福利厚生が充実している施設が多いということがあげられます。高い技術とやりがい、安定した仕事をしたい場合には、グループホームの仕事はお勧めです。